昨年は震災のために中止されましたが、そのせいかかなりの人出でした。 開催前の交通規制予告 いろいろありますのでパレードからご紹介。 陸上自衛隊第3音楽隊によるブラスバンド 例年ブースを出していた陸上自衛隊は今年
続きを読む
日々雑雑と過ごす
昨年は震災のために中止されましたが、そのせいかかなりの人出でした。 開催前の交通規制予告 いろいろありますのでパレードからご紹介。 陸上自衛隊第3音楽隊によるブラスバンド 例年ブースを出していた陸上自衛隊は今年
続きを読む拡張・移転されています。 「e☆イヤホン」 旧ドスパラ日本橋店のあったビルの1階にフロア面積をかなり拡張して移転されていました。 当然ですが展示している品種は大幅にアップ。 以前の赤松金物ビルで営業されていた状
続きを読むついに満を持して開店しました。 ナニワネジ2号店(商業館) しばらく開店準備中のままでやきもきしていたのですが、やっと1月27日にオープンしました。 旧ナニワネジに置かれていた工具類、部材類などを大幅に拡充して種
続きを読むいつの間にやら無線機メーカ・アイコム情報機器の出先ができていました。 アイコム情報機器株式会社 デジハムサポート(DigiHam Support) アイコム情報機器株式会社がアマチュア無線、業務無線、特定省電力無線
続きを読む友人から連絡でなにやらすごい人手だということで、急遽連日の日本橋(笑)。 元日明けてのオタロード なにやらオタロードがすごい状態。まるで年末か日曜のような人ごみ。 当然ですが勝手歩行者天国になり、車の往来が大迷惑
続きを読む毎年恒例のお正月の日本橋訪問。 元旦のオタロード 結構賑わっていると思って出かけたのですが、それほどでもなく。 まずなんばパークスが元旦休業で人出が少ない事。さらに日本橋界隈の飲食店も元旦だけ休業の店が結構あるこ
続きを読む日本橋の3丁目から北側は家具店が散在しています。 西政家具 道具屋筋の東側一帯には日本橋の電器街に面した部分も含め家具店がかなりあります。 店舗向けの椅子や机のみならず、一般的なインテリア家具の店舗も多く、西政家
続きを読むなんさん通りなのでほとんど難波側のイメージです。 株式会社上田商店 籐製品卸部 籐製品、別名ラタン製品とも呼びますが、涼しげなイメージから季節商品となりやすく、初夏から夏場に多く店頭に並びます。しかし、上田商店では
続きを読む一般店舗とは言いがたいのですが。 機械・工具「エビス商会」 店頭売りはありません。いわゆるBtoBの会社です。電動工具や機械工具などの商売をされていらっしゃるのですが、このようにいわゆる一般店舗ではなく業務として販
続きを読む店舗はこんな感じですがかなり幅広く営業されています。 有限会社ブブ商会 角店でこじんまりしていますが、実体は通販と卸で営業されているため、実はかなり幅広い品目を取り扱っているブブ商会です。 AV・情報家電、調理・
続きを読む東日本震災の影響で中止されました。 開催ポスター(中止案内の貼り紙つき) 3月14日に中止のアナウンスがされ、お祭り騒ぎは全て中止となりました。 予定していました歩行者天国も含むパレード、イベント類は公式には全て
続きを読む良く似た店舗名がありますが、関係はどうなのでしょう。 「いつき商会」 電動工具や機械工具のいつき商会です。 とはいえ、店頭の目立つ所に置かれているのは、ドライバー類などのハンドツールがみっちりと圧縮陳列されていま
続きを読む以前ご紹介した小池の別営業所です。 株式会社小池 家電営業所 株式会社小池は電化製品と電設資材を取り扱っている会社で以前の第一営業所、今回の家電営業所の他に第二営業所、住設家電営業所があり、規模の大きい会社なのです
続きを読む店舗の一部ともいえなくないのですが。 ガジェットベンダー シリコンハウス横にある自動販売機。 当然ですがシリコンハウスの横にあるので清涼飲料なんか売っているわけがありません。 店舗内には貼り紙がありまして、「ハ
続きを読む一般売り店舗ではありません。 たつみ商会 入り口で入店を頑なに閉ざしている脚立が特徴的なたつみ商会です。 日本橋に店舗を構えているのですが、なぜか会員制で一般売りおよび入店が出来ません。 販売品目は他の五階界隈
続きを読む角地の店が入れ替わりました。 防犯110番 監視カメラやモニタ等を販売している防犯110番の新しい店舗が増えていました。 すぐ近くにも店舗が2店あるので、かなりの勢いで拡充しているといえます。 ある意味、セキュ
続きを読む中古楽器店が新しく出来ていました。 音楽屋「ファンハウス」 中古ギターやレコード、グッズ類などを販売するファンハウスです。 最近、イシバシ楽器なども含めてよく、中古ギターを店舗で見かけるようになりました。単に、私
続きを読む性懲りも無く、また行ってしまいました。 シリコンハウス1Fの福袋 シリコンハウス2Fの福袋 シリコンハウス3Fの福袋 本日から共立系の店舗が開店です。 で、年初恒例の福袋が販売されていました。各フロアごとの商
続きを読む性懲りもせずにまた日本橋に行きました(馬鹿)。 オタロード(1月2日) でんでんタウン(1月2日) さすがに元日は休みでも2日から営業を開始している店が多いせいか、はたまたモンスターハンター3の発売があったのか、
続きを読む元日早々人出がすごいです。 元旦のオタロード 日本橋でんでんタウン(堺筋) とにかく人出がすごい。 普通の日曜日と変わりない人出です。一般電器店が休みでもこの人出ということは、電器店の来客がどれぐらいの人数かを
続きを読む