この車両、現在は塗色が変更され東大阪線で活躍しています。 201系電車(クハ201-120) 撮影2010年11月 サイリスタによるチョッパ制御に加えて回生ブレーキを装備した車両で、それまでの103系に代わる近郊
続きを読む
日々雑雑と過ごす
この車両、現在は塗色が変更され東大阪線で活躍しています。 201系電車(クハ201-120) 撮影2010年11月 サイリスタによるチョッパ制御に加えて回生ブレーキを装備した車両で、それまでの103系に代わる近郊
続きを読む今年も各交通機関は終夜運転でした。 行先案内表示 ほぼ20〜30分間隔で通常運転の始発まで終夜運転。 ということは保線ができない訳で、それは良いのかと気がかりな面もありますが、大晦日から年始にかけて年越し参りを遠
続きを読む