大阪駅から見える大ぴちょんくんの裏の顔。 大ぴちょんくん(裏側) JR大阪駅を利用して3階のコンコースを通ると必ず目に留まるダイキンのキャラクター「ぴちょんくん」の巨大サイネージである「大ぴちょんくん」。横もシュー
続きを読む
日々雑雑と過ごす
大阪駅から見える大ぴちょんくんの裏の顔。 大ぴちょんくん(裏側) JR大阪駅を利用して3階のコンコースを通ると必ず目に留まるダイキンのキャラクター「ぴちょんくん」の巨大サイネージである「大ぴちょんくん」。横もシュー
続きを読む何かが埋まっているのでしょうか。いやそれは無さそうか。 窒息街路樹スペース 何らかの理由があったのでしょう。撤去する手段として街路樹を切り取るだけでは物足らず、根を抜き、地面をならし、さらにトドメとばかりに上からア
続きを読むいや、こっそりと。でしょうか。 歩行者信号 ビルの工事でビルを覆う壁が信号機の外側にかかってしまったのでしょう。 視認性に問題がないように壁に凹んだ場所を作ってそこから信号機を露出させていました。完全に奥まってい
続きを読むいわゆる『駅前』と同じ命名手法。 「ガスビルマエ」 大阪ガスの本社ビル(通称:ガスビル)の向かいにあるお店。 ストレートに屋号が場所を示しています。 シンプルすぎて絶対に忘れる事がありません。
続きを読む歌ってる人はガテン系じゃ無いですけど。 ガテンZ(ゼット) そもそもの「ガテン」という単語は造語で、リクルートから発行されていた就職情報誌「ガテン」が由来。土木建築などの職人を含むいわゆるブルーカラーの職種専門情報
続きを読むCombo384 Amaneroのステータス表示を追加。 DACユニット 最終的にCombo384 Amaneroの出すステータス情報であるUSB接続状態とサンプルレートの表示を行う回路基板を追製作して組み込みまし
続きを読む「抱きしめる」という行為は生物学的に意味があるそうです。 「抱きしめ鯛」 肌と肌の接触、体と体の接触は生物学的に見ると母親から守られて安全であるという状況を想起するので抱きしめる・抱きしめられる事で安心して心が安定す
続きを読む本当にそうですか。 居酒屋「まとも」 【まとも】(名・形動)[文]ナリ 道理にかなっていて,他人から非難される点のないこと。きちんとしていて,いかがわしい点のないこと。また,そのさま。「―な商売」「挨拶すら―にできな
続きを読む認識が崩壊して全体性が失われます。 道路標示 向きが回転していると人間の認識の中では正しい方向へ回転させて合致するかどうかという手順を経て認識が行われるようです。実際に立体図形を回転させたものが同じものか認識するま
続きを読むとりあえずオーディオ信号周りを完成して筐体組込。 DACユニット(ほぼ完成) LA2284を使用したいつものレベルメータ基板を追製作して組み込み。 今回はオーディオレベル以外にもサンプリング周波数やUSB接続イン
続きを読む様々な字が充てられますがその一つにあるのがコレ。 魚庭(なにわ) 上町台地の北部の地域を指す「なにわ」の呼称に対して「浪速」「浪花」「難波」の文字が用いられます。「なみはや」という呼び方の他にも「波華(なみはな)」
続きを読むやっぱり看板にヒゲ。屋号にもヒゲ。 肉ya higezo(にくや・ひげぞー) 牛肉をメインとした肉料理の他にビフカツサンドなどのサンドイッチメニューまで取り揃えている肉メイン料理店。それとは別に燻製品のベーコンやソ
続きを読む看板の付け間違いではなさそう。 店舗看板 看板のオーダー時に縦横を間違えたのを無かったことにしたのかと思えるぐらい、堂々と横向きになっています。 わざと縦横を回転させて目立たせる効果を狙ったのでしょうか。 その
続きを読むとりあえず音出し動作確認。 DAC全景(動作確認中) オーディオ信号を取り出す回路まで製作が完了したので、筐体内配置のベースにするアルミ板に各基板を取り付けた状態で実際にUSBを接続、各基板の信号線や電源を接続し動
続きを読むもう少しちゃんと設置して欲しいです。 傾いだ一方通行 一般的なポールでは無い場設置場所が原因なのかもしれませんが取付がぞんざい過ぎます。 傾いている上に補助標識が重なって被っています。 ちゃんとした業者が設置し
続きを読む鶏肉と玉子を使った丼は親子丼。 「鳥玉」 『鶏』ではなく『鳥』なのでニワトリ以外にもメニューがあるのかもしれません。「焼鳥」は「焼鶏」という文字表記はほとんど使わないのでそんな事はなく、普通に鳥と玉子のメニューがあ
続きを読むこれは普通に道場としてあり得そうです。 麻雀道場 修練の場所として提供されている雀荘なのでしょうか。 いわゆる健康麻雀というジャンルかもしれません。 そうなければ強者の溜まり場で、素人が入ると半荘が終わる前にカ
続きを読むあそこにもここにも。 珈琲店舗 自家焙煎もしているコーヒーショップというか喫茶店。 よほど拘りがあるのでしょう。漢字表記の「珈琲」という単語がこの写真の中だけで6箇所もあります。「炭火焙煎」も3箇所あります。コー
続きを読むDACユニット最後の回路基板。 平衡≈不平衡 & LPF基板 PCM1791の出力は平衡出力ですので平衡〜不平衡変換と高調波部分をカットするLPFを通してシングルエンドのオーディオ出力とします。 回路はT
続きを読む