店名ではないのにこんなに主張しています。 居酒屋「よってこ」 提灯の反対側もおなじく「よ」の文字だけ。 横手(向かって左)に屋号が書いてありましたが、「Yo!Teko」と崩した文字で「よってこ(う)」あり、やっぱりよくわ
続きを読む
日常に潜む非日常を探索する
店名ではないのにこんなに主張しています。 居酒屋「よってこ」 提灯の反対側もおなじく「よ」の文字だけ。 横手(向かって左)に屋号が書いてありましたが、「Yo!Teko」と崩した文字で「よってこ(う)」あり、やっぱりよくわ
続きを読むよく海外などではテラスなどのオープン喫茶が見受けられます。 究極のオープン喫茶 これは、座るだけでもよし。横の自動販売機で何か買って座って飲むのも良し。席料無し。と、究極のオープン喫茶と言えるでしょう。 しかも、どう見て
続きを読む居酒屋ガレージさんで酒家「珍古」という店の紹介があったので、迎え撃ちましょう! 萬香(まんこう) 電話をすると元気よく店の名前を返事されるそうです。「ハイ!○○○○です!」と。 いや、これ以上はいいか…
続きを読む出張で札幌に行ってきました。札幌の街でも電子部品は調達可能です。BUGがあるから? 梅澤無線電機 札幌営業所 東京本社の梅澤無線電機株式会社の札幌営業所が狸小路商店街にありました。けっこうお客さんが頻繁に出入りしており、
続きを読む昭和11年(1936年)に阪神急行電鉄(現阪急電鉄)の神戸駅として開業しました。 西改札口のシャンデリア 平成7年(1995年)の阪神淡路大震災により東側にあった駅ビルは損傷を受け取り壊しになり、現在も再建の目処がたって
続きを読む大阪には本物のロケットがあります。場所は以前にクリスマスツリーで紹介したなんばCITYです。 ロケット広場 待ち合わせ場所として利用された ロケット広場の名称で親しまれてきたなんばシティの地下街待ち合わせ場所です
続きを読む分野としては確立しているのですが日本ではあまり華々しく無い印象が高いのが問題です。 日本科学技術ジャーナリスト会議編 化学同人刊 科学ジャーナリストの手法 プロから学ぶ七つの仕事術 2007年5月25日 第1刷発行 IS
続きを読むロケットやミサイルを発射するための基台をランチャーと呼んでいました。 喫茶「らん茶(らんちゃ)」 座席にボタンがついていて、ドーン!と座席が射出されるのでしょうか。楽しそうです。 あ、天井にぶつかるか。それでは。だめです
続きを読む以前に一億と千億がついたものをご紹介しましたが、ついに一桁アップしました。 炭火焼鳥「一兆」 インフレです。桁が上がっています。世の中デフレの状態ですが、屋号はインフレ。 探せば一京とか、一垓とか・・・。 まあ
続きを読む音楽記号でppと記述があると「極弱く」ですね、 「cafeピアニシモ」 極弱くなので、お店の中での会話は小声で。 注文を受けても小声で確認。 なかなか集中して聞かないと会話が成立しません。 ということは無いでしょう。普通
続きを読む加工様の地金や金属ロウなど貴金属関連を取り扱っていらっしゃいます。 「 乾庄貴金属化工株式会社」 「いぬしょうきんぞくかこう」と読むそうである。難しい。 日本橋にあって不思議な雰囲気を醸し出している乾庄貴金属化工株式会社
続きを読む「かいます」という表現で漢字を充てると・・・。ん、ちょっと違いますよ。 「買ます」 送り仮名が足りません。「か・う」ですので、「か・います」が正しいはず。 このままでは「かます」としか読めません。「かます」ってナニ?と頭
続きを読むキタ、いわゆる大阪市北部や北摂方面の人は知らない人がほとんどでは? 阪堺電気軌道 恵比須町駅 堺市浜寺駅前までの阪堺線の始発駅である 先のコメントで居酒屋ガレージ店主さんから頂いたように、大阪には路面電車が走ってい
続きを読むいわゆる雀荘なのです。 「東和荘」 特徴的なのはこの入り口です。マージャンパイで飾り付けられています。 憎いところがこちらを向いている牌。 どれも役満などの高め狙いのものばかり(笑)。 役満の並ぶ牌 九連宝塔、大三元、国
続きを読む吉本のお笑い芸人コンビ「サバンナ」の高橋のもう一つの芸名「犬井ヒロシ」のネタではありません。 酒館「壁の自由」 自由の壁ではなく壁の自由。自由の壁ならベルリンの壁とも思えますがこれは違います。 意味深なのか意味不明なのか
続きを読む角のお店は「角店(カドミセ)」ですよね。 焼肉「角店」 なんと「角店」という店名の角店(かどみせ)。丁寧にふりかなまでうってあります。 いや、これは自明な店名にカテゴライズされるのではないかと、かなり悩みましたが、まずは
続きを読む超大手、パソコン通販の一つにDELL(デル)があります。 DELL Real Site 大阪日本橋店 で、で、でる、でる、でろ。いや活用する必要は無いか。 PC通販オンラインショップの超大手DELLのリアルサイト
続きを読む