9x4=36(串三六)

算数の時間

 九九の9の段、くいちがく、くにじゅうはち…。  9×4=36(串三六)  ここで、9×4=36は「くしさんじゅうろく」ではなく、「くしみろく」と読ませます。  焼鳥DINNING(串焼き

続きを読む
無用窓と無用庇

無用窓

 久々に美しい物件を発見しました。  無用窓と無用庇  完全に塗り込めてあります。  どういう経緯でこうなったのかは皆目見当も付きませんが、完全にトマソンと化しています。 横の蔵のようなものとの関連も不明。  庇には瓦ま

続きを読む
十三で一番高い立ち飲み屋

高値が売り

 大阪人の目だって何ぼの精神はやはりちょっと違います。  十三で一番高い立ち飲み屋  関西人たるもの、安さを自慢したり競い合うのですが、どうもそれを逆手に取って商売も成り立つようです。  もう、こうなるとネタ系。  「あ

続きを読む
ラサ工業(大阪工場)

謎の言葉

 大阪市内在住の方であまり若くない昔の少年少女はご存知かと。  「ラサ」という名前に覚えのある方はいらっしゃいますでしょうか。  今はシンクロスイミングの名前に残るだけになってしまいましたが、昔はスケートリンク(ラサ国際

続きを読む
家庭料理「おかわり」

おかわり

 いつまでも食べ続けるのでしょうか。  家庭料理「おかわり」  昨今の飲食店でブッフェスタイルでない普通のお店で、おかわり自由という太っ腹な店をよく見かけます。某店舗などは、ごはん、みそしる、つけものはともかくメインディ

続きを読む
堂山名物の焼いもの看板

やきいも

 焼いもや~、おいしい焼いも。あご外れるよ。責任取る。  堂山名物の焼いもの看板  堂山町の交差点そばで以前は軽自動車の屋台で出ていたのですが、最近は自動販売機の隙間に「イモらんど」ができ、そちらで販売しているようです。

続きを読む
元気薬局

体は大丈夫か

 病気なのか元気なのか微妙です。  「元気薬局」  処方箋薬局なのですが局名がちょっと目的と反しているような、合致しているような。  ここで薬をもらうと元気になる、ということは現状は元気ではない。  元気な人が薬をもらう

続きを読む
のんでこ屋

なんでそうなんや(#30)

 ちょっと、帰りに一杯ひっかけまひょか。  「のんでこ屋」  標準語なら「のんでいこうか?」との問いかけに相当する読みがこの屋号。  たのしい居酒屋と自称、カラオケ1曲100円だそうです。カラオケが嫌いなので入れません(

続きを読む
まとめて倒れる

台風一過

今回の台風18号は京阪神での雨はともかく風が強い台風でした。 まとめて倒れる 店頭に置かれていたと思われる物置、看板、自転車など全てがなぎ倒し状態です。 自転車もまとめて倒れる 路上に駐車している自転車も全て風でなぎ倒し

続きを読む
勇麻衣屋(うまいや)

なんでそうなんや(#29)

 食べ物系店舗はどうしても味に関連した屋号が多いのです。  勇麻衣屋(うまいや)  う〜ん、ちょっと無理があります。  「ゆうまいや」と読んでしまいますよね。  なんでそうなんや、と、タイトル通りの突っ込みを入れてしまい

続きを読む
ワイワイ酒場 笑恵処家(ええとこや)

なんでそうなんや(#28)

 そないに、ええとこですか。  ワイワイ酒場 笑恵処家(ええとこや)  自分で自分の処をええとこ(良いところ)と言い切っています。  その自分を自慢できる自信が羨ましい。  最近は安上がりで満足させないと客足が遠のくのか

続きを読む
スナック「まだ~む ふみ」

まだ~む

 この、ねっとりとした語感がなんというか。  スナック「まだ~む ふみ」  まだ~むです。マダムではありません。  このとろけたようなねっとりとした語感はなんとも。でも実は男声でしゃべられたりするとかなり困惑しそうです。

続きを読む
通天閣とパチンコ店の看板

パチつながり

 大阪です。パチモンも堂々としています。  通天閣とパチンコ店の看板  通天閣のお膝元、いまや串カツ屋がひしめき、カップルがデートコースに使うというトレンディな(笑)街になってしまった新世界ですが、もともとはけっこう強烈

続きを読む
空中浮遊物件

空中浮遊物件

 三叉路でもなく、なぜか車道の真上にこんなものが。  空中浮遊物件  3方向からの線がなにやら集線されて、箱が付いているのですが、リングを介してなぜか空中にて保持されています。  なんのための線かはわかりません。しかし、

続きを読む
TAKE ONE

一拍子で行こう

 ジャズのスタンダードナンバーにTAKE FIVEという曲があります。  「TAKE ONE」  TAKE FIVEの方は4分の5拍子という普通の4分の4拍子とか8分の6拍子といった偶数拍の曲ではないのが特徴です。  こ

続きを読む
危険!

酔客注意かも

 路線バスの運行中の車内事故を防ぐための注意喚起看板。  危険!  路線バスは運行中に急ブレーキをかける必要がある場合がままあります。  タクシーが駐車していた場所から急に走行車線へ割り込んでくる。スクーターの無謀運転で

続きを読む
日本一たい焼

天然もの

 楽しく拝見させていただいてる山本龍造さんの「大阪アホげな小発見。とか」で天然ものの話が出ていた元ネタを見つけました。  日本一たい焼  ここがそもそも、「天然もの」と「養殖もの」という呼び方を広めたのではないかと思いま

続きを読む
ザ・ステーキ「月光仮面」

月よりの使者ふたたび

 以前に「月光仮面」の屋号の店舗を記事にさせていただきましたが、まだあります。  ザ・ステーキ「月光仮面」  さあて、またもや月光仮面です。根強い人気に支えられています(笑)。  しかも「ステーキ」に「ザ」まで付いていて

続きを読む
ビルヂィング77

ヂィング

 謎の数字と不可思議な表記のダブルパンチでK.O.です。  ビルヂィング77  ビルの名前に数字が入っています。しかも77です。森ビルでもそんなに建っていません。 公営住宅ではあるまいし、77棟も建てられているとは思えま

続きを読む
激安ショップ「HAPPY」

自明な店名だろうか

 リサイクルショップかバッタ屋かよくわかりません。  激安ショップ「HAPPY」  店名のほうは誰がハッピーになるかはともかく、ストレート150km/hの豪速球です。  もう、安売りショップとかのレベルではありません。激

続きを読む