ミニコーラ

ミニコーラ

 またまた駄菓子屋さんで見かけるお菓子たちです。   オリオン「ミニコーラ」   コーラ以外にミニサワー、ミニオレンジなどミニシリーズとして発売中(売価30円)   写真は右からミニコーラ、ミニビタC、ハムスター倶楽部ミ

続きを読む
歩道から生えている鉄柱

歩道のタケノコ

 歩道を歩くと突然生えている柱がありました。  歩道から生えている鉄柱  どうやら歩行者用押しボタン  まったくもってトマソンです。歩道から、ただ、押しボタンを押させるためにのみ生えている鉄柱。  まるで収穫を忘れて育っ

続きを読む
桜のトンネル

桜のトンネル

 まだまだ桜のネタが続きます。  この場所は以前、テレビ番組で紹介されたこともありました。  桜のトンネル  すこし時期が逸しているがそれでもまだ美しい  この場所は大阪の隠れた桜の名所としてテレビ番組で紹介された事があ

続きを読む
テスター本体とテストリード

小物工具(#18)

 以前、爆安アナログテスターをご紹介しましたが、今度はデジタル版です。  MASTEC M830B  秋月電子で600円で購入(通販番号:M-01287:販売終了し現在は商品番号108366に代替)  写真では見えにくい

続きを読む
ロボットファクトリー

日本橋探訪(#38)

 最近、ロボットを作るのが流行・・なんですよねぇ。UNIXマガジンでも記事が出ているぐらいなんで。  「ロボットファクトリー」  ロボット製作のためのお助け店舗です。キットのロボットからサーボモーターから組上げるフルスク

続きを読む
天ぷらうどん

てんぷらうどん

 大阪です。うどんです。贅沢品です。となるとエビ天でしょう。  天ぷらうどん  ここでも差が出る東西メニュー。  大阪で天ぷらうどんというと「絶対に」エビ天が入っています。ほかの天ぷらが入っている場合は○○天うどんとなる

続きを読む
ズボンヤ

ジャケットは?

 なんとなくカタカナ店名で流してしまいそうなのですが、ちょっと考えると・・・??  紳士服・小物「ズボンヤ」  ちゃあんと、ジャケットもスーツもネクタイもベルトも売っているんです。  でも、店名はズボンヤ。  ズボンしか

続きを読む
風太どっとこむ

二本足なのか

 二本足で立ち上がるレッサーパンダが流行っていましたね。 「風太どっとこむ」  一番有名なのが千葉市動物公園の「風太」くんです。まぁ、初めにマスコミに取り上げられたのが効いているのですが。  で、それにあやかったのか「風

続きを読む
インチスケールのある定規

小物工具(#17)

 なぜ、アメリカは未だにヤード・ポンドの単位系なのか。とっても困ります。  インチスケールのある定規  インチの目盛りは1目盛り1/32インチ(0.79375mm)である  部分的に1/64インチ単位の目盛りがあるが必要

続きを読む
ラジオセンター

秋葉原徘徊

 久々に東京出張が入りましたので、無理やり時間を割いて秋葉原に行きました。  なんといっても送料以下の移動電車賃だけで複数店舗に買いにいけるのがうれしいですね。  ラジオセンター  まず、ここからスタート  電気系・製品

続きを読む
さんぱつ屋さん

自明な店名(#1)

 まあ、たしかにそう呼びますが。  「さんぱつ屋さん」  そのものズバリであり感動ものである  何々屋さんというのは蔑称にあたるとかで使えない・・という事を聞いた覚えがあります。 曰く、ゴミ屋さん(塵芥収集作業者)とか・

続きを読む
フエラムネ

フエラムネ

 駄菓子屋さんって楽しいですよね。  フエラムネ  株式会社コリスは、駄菓子屋さんで見かける「フエラムネ」「フエガム」をはじめ、チューイングガム、ラムネ菓子、キャンディなど子供向けのお菓子類を主として製造している会社です

続きを読む
大阪市立愛珠幼稚園

子供用

 淀屋橋オフィス街に忽然と登場する古風な木造建築。でもこれは子供用です。  大阪市立愛珠幼稚園  大阪市の所有する大阪市有形文化財を園舍とする非常に歴史のある幼稚園なのです。明治13年に創設されたそうですので、120年以

続きを読む
スピーカーミニラジオ

スピーカーミニラジオ(#3)

 いやはや、こんなに手間取るとは。電子工作に費やす時間がないのも原因ですが、かなり苦労しました。  前々回、前回と引っぱったスピーカーミニラジオですが、ついに、筐体に組み込んで完成としました。今回は筐体にテイシンTB-5

続きを読む
テラック サービス

日本橋探訪(#37)

 開いているのかいないのか微妙・・・。  「テラック サービス」  ジャンク品・中古品・ガラクタ多数とかかれているところが普通じゃない  いや、お店としてやっているのかどうか非常にわかりにくいんです。一応、お店・・のよう

続きを読む
大小便スルナ

両方ですか?

 道端で失礼して小便を・・。男性の方なら少なからず経験があるのでは無いでしょうか?  ちょっと御飯時の話題にはつらい内容なのでご容赦を。  「大小便スルナ」の貼り紙  ふっと見逃しそうな感じなのですが、よくよく見ると「え

続きを読む
道明寺と長命寺

桜餅

 どうも関東へ行くと思ったモノが食べる事が出来ないんです。  道明寺と長命寺  関西で桜餅というと、丸くてかわいいピンク色の本体の中にあんこが入って、塩漬けの桜の葉で巻いているものを指します。皮は道明寺粉で出来ています。

続きを読む
たこやき「玉ちゃん」

熱血シャッター

 ちばてつやの「あしたのジョー」、名作ですよね。  アニメの方も今や伝説的な人気があります。  たこやき「玉ちゃん」のシャッター  丹下段平も感動するうまさ!?  最近、落書きされるぐらいなら初めから堂々と落書きしておこ

続きを読む
名案内コナン

さすが十三

 エイプリルフールなんで許してください。  やっぱり十三。とんでもないパワー全開、すごさが炸裂!もう、なんでもありです。鉄わん波平なんかすっ飛んでいってしまいそうなぐらい。  「名案内コナン」  真実は1つ!  もう、シ

続きを読む
1つにまとめた

シグナル合体

 以前のシグナルインジェクターとシグナルトレーサーの続きです。  1つにまとめたインジェクターとトレーサー  ほとんど外部接続端子だらけの側面  向かって右側から、トレーサーの入力、グランド、確認用イヤホン端子、インジェ

続きを読む