届かない郵便

 都市部の郵便局(集中局)であれば1日に10万通以上の郵便物を扱う事もザラです。その中で1件事故があったとすると、10万分の1の確率。あり得無いですが、仮に100通あったとしても1000分の1の確率です。宅配便の取扱荷物数にくらべると、多分1桁は多い対象物を取り扱う訳で、配送に必要な徴収料金(郵便料金)は1桁少ない料金で業務を行っていることに対して抜群な不良率だと思うのですが・・・
 収集中や輸送・配送中にに紛失してしまったり、別の配達局へ送付されたりという事故もありますが、お客さんの方の原因で事故になる場合も多く、面と向かって「あんたが悪い!」と言えないストレスが募ります。
【あて所不完全】
 ○○市○○町まで記載はあるものの、マンション名やその部屋番号の記載が無い場合は、配達できません。田舎で字○○で届けることができる場合以外は番地まで記載しないとあて所が不完全となり、配達できません。逆に「JR西日本大阪駅 駅長様」と書いて届かない確率は低いといえます。あくまでも「住所」ではなく「あて所」なわけです。
 同姓同名が同じマンションや集合住宅内にあることも珍しく無く、テキトーに書いてポストに投函、配達員は誰に渡してよいか不明な状態であて所不完全になってしまい、届かないのですがそれを怒るお客さんがいます。
客「郵便があて所不完全って、返ってきてんけどなんで届かへんの?」
局「宛先住所をお教えいただけますでしょうか?」
客「言わなあかんの?」
局「申し訳ありませんが、お届け先によっていろいろと異なる事情がございますので、お教えいただけませんか?」
客「〜〜〜○市△町XX-XXやねんけど」
局「少々お待ちください・・」
(あて先は1000世帯以上のマンションだった。この場合は電話を受けた局内の配達区域なので、簡単にわかったが、届け先が他局の場合は、その配達局に聞かないとわからない。)
局「お届け先はマンションか集合住宅でしょうか?」
客「そうやけど、そんなん関係ないヤん。そこに住んでんねんで。届かなおかしいやん。ちゃうか?」
局「マンション等の場合は棟名やお部屋番号までお書き頂けませんと、同姓同名の方がいらっしゃる場合もございます。もしも間違えて違う方に配達してしまいますと配達された方と本来の受取人の方の双方にご迷惑をおかけしますので、わからない場合は原則としてお持ち帰りさせて頂いております。」
客「そこまで、書かな届けてくれへんの?」
局「最終的に受取人のお客さまにご迷惑をお掛けしないためにも、部屋番号まで全てお書き頂けますでしょうか。」
客「ほんなら、部屋番号まで書いてもう一遍ポスト入れたらちゃんと届けてくれんねんな?」
局「恐縮ですが、一度消印を押し、配達を行わさせて頂きました郵便物はお受けできませんので、もう一度別で新たに宛名をきっちりお書き頂きました物を、お出し頂く事になります。」
客「配達できへんかった郵便局が悪いんちゃうの?」
局「郵便局と致しましては、可能な限りお調べした上で配達ができない状態の郵便物であると判断させていただきましたので、もう一度改めて正しい宛名でお出し頂きます様、お願い致します。」
客「わかった!、もう、ええわ!(ガチャン!と切られる)」
 客も自分に非がある事を悟ったのでしょう。無理を通そうとしているのがわかり、そのあたりの引け目もあるのか、あまり強く無理を通そうとはしなかった様です。
 (だいたい郵便局にかかる電話は一方的に切られることが多いそうです。)
 郵便約款91条により「その郵便物の配達前又は交付前に限り、あて名の変更又は取戻しを請求することができます。」と、ありますので、配達先まで行ってしまって、配達不能であることが確認されている場合は、このお客さんのようにあて先を変更してポストに投函されても配達することはできないことになります。
 ただ、届けることができない場合の事由についての記載が、犬がいたりする場合(同第81条)や、多層階住宅で受け取りポストが無い場合(同第82条)、受取人不在の場合(同第78条)以外で、具体例が見当たらないのは不思議なことです。
 唯一の根拠は同第77条(あて所配達)にある「郵便物は、法令又はこの約款に別段の定めのある場合を除き、そのあて所に配達します。」について、あて所が不明となる場合でしょうか。なんかあいまいですね。同第78条(受取人不在等の場合の取扱い)の条項には「受取人不在その他の事由によって配達することができない郵便物は〜」とありますが、これは持ち帰って別の方法でお渡しするという事が記載されているので、当てはまりません。なにが「その他」なのかは明確ではありませんが。
 いちおう「郵便局的」常識で判断・・と、いうことなのかもしれません。
 でも、名前だけ書いて「なんで届かへんねん!」とか、大阪府大阪市○○様とかすごい大雑把な住所で届かないと噛み付いてきて怒るお客さんもいるらしく、手に負えない人も少なからずいるようです。宅配便でもあて所がわからず、発送も受取も電話番号が無く連絡が取れない場合は郵便の場合と同じく持ち帰りになりますからね・・・。ただ、しつこく調べるなど料金分の差がある分、努力するようです。電話番号未記載の場合は荷受けした段階で「お客さん、これでは届けられへんわ〜、相手さんの電話番号書いてもらわな。届け先がわからんかった時に相手さんに聞けまへんやん。」と諭されるはずです。
 宅配と郵便、似て非なるサービスです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA