風化注意標識

のっぺらぼう

 もはや何の注意標識か判別は極めて困難。  風化注意標識  ペイントが落ちてしまってほぼ地色しか見えていません。黄色なので注意標識であることは間違いなく、立ち止まってゆっくり見れば判別は可能なのですが、車や二輪で移動中に

続きを読む
カーブの注意標識

うにゃっと

 注意標識がなんとなくリアル。  カーブの注意標識  普通はつづら折り(ぐねぐねの矢印)だったり、右・左方向屈曲あり(折れ線矢印)などが一般的ですが、これは標準とはちょっと違います。  ぐるっと巻き込むタイプのカーブ。鈴

続きを読む
注意標識

ドリフト推奨

 注意標識はその先に何らかの危険が潜んでいるようですが。  注意標識  この注意標識、右向きのスプーンコーナと思われる「曲り道注意」と「滑りやすい」が組み合わされています。  素直に見ると、この先にキツいコーナーがあって

続きを読む
警戒標識(事故多発)

警戒標識

 この標識が掲出されるほど多いのでしょうか。  警戒標識(事故多発)  こんな警戒標識は初めて見ました。普通であれば!マークの「その他の危険」で補助標識に「事故注意」とするのがお手軽だと思えるのですが、よほど事故が多いと

続きを読む
動物注意の注意標識(イノシシ)

動物注意(3)

 動物注意の注意標識は通常はシカなのですが。  動物注意の注意標識(イノシシ)  以前にもご紹介しましたが、どうもイノシシだけはかなり描写が「濃い」のです。  勇ましいというか、猪突猛進のイメージが強く表現されています。

続きを読む
勾配20%

急勾配

 二割三割は当たり前。とは違います。  勾配10% 一般道路の勾配の表記法に百分率が使われています。鉄道の場合は構造上きつい勾配をつけることができませんので通常は千分率(パーミル)が使われます。  この道は100分の10

続きを読む
通学路らしき標識

なんか違う

 通学路を示す標識だと思うのですが、どうも違う。  通学路らしき標識  意味は解ります。学童とおもわれる絵の標識ですので、通学路の注意標識だと見えます。  しかし、よーく考えると何かおかしい。  絵が黄色で周りが黒という

続きを読む
前方注意の標識

注意で済むのか

 二輪乗りとしてはかなり恐怖を感じます。 前方注意の標識 これはかなり危険なにおいがします。というか、二輪側のダメージがかなり大きいのではないでしょうか。 標識には明記されていませんが、右折する四輪に直進の二輪が衝突する

続きを読む