なんの数字だろう

 ヴェトナム語でそのままか。

tám tám
 Tám Tám

 そのままだと8と8の読みになるので88であれば”Tám mươi tám”になるはずです。
 何か故事でもあるのかと思って調べてみても全くわかりませんでした。縁起の良い数字なのでしょうか。
 日本だと末広がりで八の数字はめでたい・縁起が良いになりますが、どうやらベトナムでも同様の意味があるようです。漢字の「八」の発音だと中国語の「発」と同じになり商売繁盛につながる数字として扱われるのであれば、この屋号は縁起担ぎの屋号ということになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA