ふつうは換気口はこんなに並んでいないと思うのですが。 換気口だらけ よくもまあ、これだけ並べて集中させたものです。 強迫観念が働いたのか、なぜ、ここに外部換気口を集中させたかという意図がよくわかりません。 ここに並べたか
続きを読むカテゴリー: 街の風景
朝日の「あ」
五十音表では一番最初の音です。いろはならだいぶ後ろですが。 旬菜ダイニング「あ」 けっこう、「あ」1文字が店名の店を見かける事があります。やはり五十音の最初の音だからでしょう。むかしなら「いろは」で始まるので「いの一番」
続きを読むスタンド
いろいろなスタンドがあるものです。 お茶漬けスタンド「万福」 スタンドというと、ガソリンスタンドかいわゆる立飲みやを連想しますが、お茶漬けの立ち食いはよくわかりません。 カウンター席だけの店でもスタンドということもありま
続きを読むはい、見えます
かなり挑発的な看板ですよ、これは。 水野メガネ 素直に屋号が出ていません。「見える?」と挑発しています。 見えなければ店で買いなさいという誘導とも思えます。 でも、かけるに越したことは無いメガネ。無くても見えるのであれば
続きを読む北海道紀行
出張で北の地方を回っていました。 4泊5日で青森・仙台・帯広・札幌と移動する強行軍です。自由時間はほとんど無し。移動後の宿泊先に入るのが全て夜遅くなので買い物にも出れず。行った!帰った!といった感じでした。 帯広市内 駅
続きを読むスパゲティ
もののみごとに絡まっています。 電線のオバケ いろいろとあったのでしょう。歴史も刻まれているのでしょう。 でも、これはちょっとひどいかと。 撤去した線などを建物側から完全に撤去すればこうはならなかったのではないかと思うの
続きを読む通年とも呼べるかも
毎日です。通年です。 「まあじゃん毎日」 毎日ジャラジャラ言わせて打っている訳です。盆も正月もありません。黄金週間もありません。 って、「本当かよ!」とツッコミがはいります。 こういう解説って必要なのでしょうか。なんだか
続きを読むあっぷっぷ
笑うと負けよ、あっぷっぷ! お好み焼き・鉄板焼「にらめっこ」 以前にも民芸お好み焼き「にらめっこ」という店名のお好み焼き店舗がありましたが、関係があるのかないのか。 お店の前にあるメニュースタンドがシャレています。こて(
続きを読む自動販売機
世の中、いろんな自動販売機があるものだと感心させられます。 ガムの自動販売機 炎天下に置かれていると中身が溶けていそうな気もしますが、いかがなものでしょう。 とにかく、ガムの自動販売機というのを見たのはこれが初めて。びっ
続きを読むの、ような
トマソン擬似物件と思われます。 ビルの一角 ビルのエントランス付近の一角です。 消防用の送水口、これはまあ良いでしょう。 玄関先の街灯、これもあります。 マンホール、ありますよね。 でも、このL字型のパイプはいったい何な
続きを読むいつ頃でしたっけ
歴史の授業もテストも苦手でしたので、さっぱり記憶から欠落しています。 パブ「戦国時代」 歴史の蘇生とあるがいったい何が何なのかはまったく不明 15世紀後半からの80年ぐらいの期間を呼ぶそうです。もっとも中国のほうでも戦国
続きを読むちがうでしょ
う~ん、どう見ても普通の店舗。屋台ではありません。 やたい 居酒屋さんのようですが、どう見ても普通の店舗。決して屋台ではない状態です。 店先に屋台を構える・・・わけでもなさそうですし、元が屋台から始まったからなのでしょう
続きを読むお・にぎり
おにぎり?おむすび? 米屋のおにぎり どうもしっくりこないのは気のせいだけだろうか 以前に関西では「おむすび」と呼ぶという記事を紹介しましたが、このかたちは三角型なので「おにぎり」です。 今でこそ、全国チェーンのコンビニ
続きを読む道場(焼鳥)
道場というと、やはり、修行の場ですが、これは客か店員かどちらが修行しているのやら。 やきとり道場 道場ですから、焼き鳥の修業の場所なわけです。 で、修行しているのは店員か、客か。と、素朴な疑問が湧いてきます。 客が修行す
続きを読むちょっとたりないの続き
前回、「あんぽんたん」という店をご紹介しましたが、なんと続きがあります。 「あんぽんたん」むすこ 本当に「あんぽんたん」の店主の息子さんがしているそうです。 あんぽんたん、繁殖しています。
続きを読むちょっと足りない
「あほ」よりもちょっと下の表現です。 居酒屋「あんぽんたん」 安本丹(あんぽんたん)という漢字表記があります。 まあ、あまり良い意味ではありません。あほうとか愚か者とか言われる言葉が当てはまるわけなのですが、言われる方と
続きを読む幸福と共に
かなり幸せそうですねぇ。 「株式会社ラッキー」 会社がラッキー(なんだそれは?)なのか、経営者がラッキーなのか、社員がラッキーなのか、はたまたお客様がラッキーなのか。 この会社とその関連先のどれかまたは全てがラッキーなの
続きを読むマイナー志向
本当に、世の中の主流はつまらないのです。とかかんとか言うのはマイナー志向なのでしょうか。 「裏街道」 人生の表街道はいわゆるカタギの道。裏街道といえば任侠道なのでしょう。切った張ったの道が裏街道。 もっとも最近は犯罪に身
続きを読む電話ボックス(その2)
以前のガラス張り電話ボックスですが、まだあります。 電話ボックス こちらは人が近づくと中のライトが点灯する仕掛けがありました。 どちらにせよ、ガラス張りで夏場はかなり暑そうです。 でも、おしゃれですよね、これ。 大阪のミ
続きを読む