株式会社つたや本社

日本橋探訪(#95)

店舗で営業再開されていたのですが、本社に戻ってしまっていました。 「浪漫電化つたや」株式会社つたや本社 店舗のシャッターに貼紙がしてありまして、本社にお越しくださいとのことでした。 本社に行きますとガレージで店舗となって

続きを読む
お・に・ば・ば

鬼婆

 おそろしい響きです。おにばば。  スナック「お・に・ば・ば」  ナカグロは必要か  会員制なので一見では入れません。  ホステス役が全てオニババなのか、鬼婆のような形相で迎え入れられるのか、妄想が膨らみます。  「くそ

続きを読む
鶴の茶屋跡石碑

茶屋町

どんな地名にも由来はあります。 茶屋町界隈 左側の高い建物がホテル阪急インターナショナル、右側の変な形のビルがMBS、その手前はLOFT梅田店 毎日放送が千里から茶屋町に移ったことから一気に地名の著名度が向上しましたが、

続きを読む
あばらや

控えめ過ぎ

あばらや(荒屋)とは荒れ果てた家や廃屋という意味のほかに自分の家を謙遜して言う場合もあります。 鮓「あばらや」 立派な店構えですが、店名は「あばらや」。 荒れ果てて、戸が無いとか屋根に穴が開いているとかではありません。全

続きを読む
キタマン

組み換え

以前のアナグラムもどきとは違い、今回はまたもや下ネタかも・・・。 レンタル「キタマン」 頭の中で文字の組み換えが行われます。カタカナ4文字です。そのように意図した店名で無いとおもいます。しかし・・・。 これ以上は言うこと

続きを読む
うまいもん屋

なんでそうなんや(#6)

 今回は、大阪では一番ありそうなサンプルです。  「うまいもん屋」  本当に美味しい(うまい)ものだけが出てくるかどうかはわかりませんえん。  昨今、奇抜な店名で奇をてらうことを狙うのであれば「まずいもん屋」のほうが客が

続きを読む
ひまつぶし

ちょっと酔ってく?

あまりにもストレート、真正面の剛速球。避けられません。 スナック「ひまつぶし」 暇つぶしに客が立ち寄り、暇をつぶしては帰ってゆく。店内に暇つぶしグッズ多数。お勧めはプチプチ(エアーキャップ)。 なんて事はなさそうです。

続きを読む
昭栄電業社

日本橋探訪(#94)

かれこれ20年以上前から(それ以上か)ずっと営業されています。 「昭栄電業社」 他の照明器具店舗にも共通するものがあるのですが、よくまあこの狭い店舗地所にこれだけの照明をぎゅっと固めて陳列している物かと感心します。 店内

続きを読む
のどちんこ

口の奥

赤塚不二夫の漫画ではよく見えています。 お食事処・居酒屋「のどちんこ」 どうしてこの店名になったのかは想像つきません。なぜ? 看板の意匠も思い切り口とのどちんこです。 一応正式な名称は「口蓋垂」というややこしい名前ですが

続きを読む
モータープール

プール

 大阪人はプール好き?  モータープール  モータープールといわれてガレージだと思う人、大阪人です。  ガレージといっても居酒屋ガレージさんではありません。車のガレージです。  大阪ではなぜか、駐車場もしくは車庫、特に月

続きを読む
手打ちうろん

うろん

うどんの事を「うろん」となる時があります。 手打ちうろん でも、これはちょっと違います。 あくまでも「きつねうどん」が「けつねうろん」というのが唯一な例ではないかと思います。 そもそも「けつねうろん」もあまり使いません。

続きを読む
上下非対称の規制速度

アシメトリー

道路に描かれた速度規制の道路標示ですが、ちょっと変です。 上下非対称の規制速度 よく見ると向かって奥の方へ進む車線と、その対向車線である奥から手前に来る車線の規制速度が違います。実際にこの付近に立ててあった標識も同じよう

続きを読む
電球屋

自明な店名(#9)

電球は一言では言い表せません。 「電球屋」 フィラメントがあれば電球かと思いきや、キセノンランプなどの放電タイプもバルブと呼びますし、どこまでを電球と呼ぶのか大変悩ましいところです。 白熱電球だけでなく蛍光灯も電球。HI

続きを読む
商店街の風車

まわるまわる

なぜか商店街アーケードの入り口にモダンな風車が。 商店街の風車 回転数は低いが弱い風邪でも起動する形式の風車である これは日本で唯一風力発電のある風車のある今池本通商店街の入り口です。 水芭蕉の花びらをイメージしたかわい

続きを読む
東亜無線電機 ELESHACK SHOP

日本橋探訪(#94)

改装が終了して時間が経っていますがご容赦を。 東亜無線電機 ELESHACK SHOP 以前に一度ご紹介したのですが、しばらく改装状態が続いた後、再度オープンしています、東亜無線電機 ELESHACK SHOPです。 以

続きを読む
ライフバンクオオサカ

人生の銀行

預け入れ・引き出しできるのでしょうか。 「ライフバンクオオサカ」 あらゆる健康の相談室です。病気の相談室ではありません。 健康な人がなにかを預けたりするのでしょうか。life=生命、生涯、生活という意味がありますので、そ

続きを読む
阪急そば(十三店)

駅そば

ご存知の方が多いかもしれませんが、西日本の駅そば1号店は大阪で開業しました。 阪急そば(十三店) 私鉄の駅そば第1号であり、1967年(昭和42年)に開業した 現在の場所とは少し違う場所で当初開業、移設改装を経て現在の場

続きを読む
音ステージ六丁目

独壇場

ステージ一人占めですか。 「音ステージ六丁目」 オンステージではありません。「音ステージ」。 しかも六丁目と地域密着感たっぷり。 たぶん、実態はカラオケ店だと思うのですが。 独壇場(どくだんじょう)というのは、独擅場(ど

続きを読む
居酒屋「よってこ」

吉野の「よ」

店名ではないのにこんなに主張しています。 居酒屋「よってこ」 提灯の反対側もおなじく「よ」の文字だけ。 横手(向かって左)に屋号が書いてありましたが、「Yo!Teko」と崩した文字で「よってこ(う)」あり、やっぱりよくわ

続きを読む