第三軌条(続)

 先日ご紹介したむき出し第三軌条ですが理由が判明。

保線工事区間
 保線工事区間

 第三軌条のカバーが外されむき出しになっていた場所ですが、どうやら枕木交換のためだったようです。
 線路脇に交換用の新しい枕木が置かれていて順次交換の施工が進んでいるようです。
 写真奥で見えにくいですがバラストが袋に詰められてすぐに取り出せるよう準備されている箇所がありました。第三軌条の碍子が枕木に固定されているため枕木交換時に第三軌条も含めて作業が必要なため上部カバーが外されていたのでしょう。
 写真の中央部分にはいつもならカバーの陰で隠れて見えていない第三軌条の接続部があります。単純に連結するのではなく大電流が流れるためブリッジ線が複数本設置されています。地下鉄は800Vですので1500Vの地上列車と違い運行時の電流値も大きいための対策と思われます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA