万博公式キャラクター。

大阪市庁前のミャクミャク
撮影:2025年1月9日
イタズラされてニュースにもなった大阪市庁の正面入口前にあるミャクミャクの像。
巷ではなぜか尊称がついて「ミャクミャク様」とか「ミャクミャクさん」と呼ばれる公式キャラクター。万博の正式名称は「2025年日本国際博覧会」。略称が「大阪・関西万博」となっています。台座は開催まで100日となった時に開催までの残り日数が表示されるようになりました。
公式のロゴマークを顔の周りにあしらった半ば強引と思えるキャラクター作りで、イラストだと結構キモいという話でしたが、着ぐるみになって動いているのを見ると意外と可愛いとの評判があります。


サンタ姿のミャクミャクとその後ろ姿
撮影:2024年11月11日
クリスマスにはサンタ帽を被りプレゼント袋を後ろに下げて季節感を出していました。正月には羽織袴を着ているかと予想していたのですが何も変わらずとちょっと残念でした。
ミャクミャクは関西のどこかにある小さな湧水地で生まれ、人懐っこいが、おっちょこちょいでよくポカをすると言う設定。二次創作ガイドラインもあり非営利で販売しない個人または法人格の無い団体に限りミャクミャクを使った二次創作物を発信したり制作したりするのはOKらしい。