完成したUSB DACを運用開始

USB DAC 完成

 基板類をサポートパネルに実装、塗装も完了してやっと完成しました。  完成したUSB DACを運用開始  パネルの塗色にかなり悩みましたが、シリーズ化したい意味で同じ塗装を施しました。メインアンプと区別するためにノブの色

続きを読む
筐体内部の配置確認

USB DAC 続き

 日曜日が雨で外に出られなかった事から作業に集中できました。  USB DAC 後部パネル  わけありケースのパネルはちょっと薄いので、TA2020-20アンプのときと同様に2mm厚のアルミニウム板を切り出して穴あけ加工

続きを読む
電源基板(AC100V入力~±15V出力)

USB DAC用電源

 先日組み立てたUSB_DOUT2706Kitのライン出力用バッファオペアンプのための電源を製作しました。  電源基板(AC100V入力~±15V出力)  100V入力のハンダ面はポリイミドテープを貼って絶縁を確保してい

続きを読む
電源部DC出力部

電源部改造

 久々にゆっくり休みを取れたのでパネル加工をしました。  電源部DC出力部  コントロールアンプへ電源供給するために、DCジャックを1つ追加しました。2つのジャックの間は1mmφの錫めっき線で直結。電源基板からの出力を片

続きを読む
コントロールアンプ基板

コントロールアンプ

 やっと入力から音量調整までの部分を進め始めました。  コントロールアンプ基板  おおまかな部品配置を決めている状態  メインとなるのは先の記事で紹介した(ディスコンの)TA7630Pで、写真中央の16pソケットの部分が

続きを読む
サラウンド基板オモテ(部品面)

サラウンド(基板完成)

 基板が完成し通電チェックが完了。  サラウンド基板オモテ(部品面)  前回の部品は位置決定からまた部品変更。  フィルタ回路向けのニッセイのポリエステルフィルムコンデンサーですが、定格を見ると「273Z」となっていて実

続きを読む
サラウンド基板部品配置(ほぼ決定)

サラウンド(続)

 とりあえず基板を切り出して部品配置を決定。  サラウンド基板部品配置(ほぼ決定)  基板固定用のネジ穴が未加工  部品配置はいろいろと検討の結果、前回の記事の掲載時から変更しています。  サラウンドのモードを決めるショ

続きを読む
基板部品配置検討中

サラウンド

 皿うどんは長崎です。こちらはサラウンド。いや、もういいですか(笑)。  基板部品配置検討中  シリコンハウスで販売していた3Dオーディオプロセッサである新日本無線のデバイスNJM2701D(DIP品)を使ってコントロー

続きを読む
電源強化コンデンサー基板

TA2020-20アンプ・電源強化

 以前からやろうやろうと思っていた電源周りの強化を行いました。  電源強化コンデンサー基板  既に作りあげていたTA2020-20アンプですが、やっと電源周りの強化基板を作って組み込みを行いました。  当初、予定はニチコ

続きを読む
アンプ全景

TA2020-20アンプ(完成:仮)

 電源部強化を残していますが、筐体組み込みも完成しました。  アンプ全景  まずは組み上げ完了。運用を開始しました。  不満は残るものの、音出しとエージングを行います。  アンプ内部  内部は前回と見た目があまりかわりま

続きを読む
電源部全景

TA2020-20アンプ(電源部完成)

 一度組んでしまったものをバラしてパネル塗装し、再度組上げ(涙)。  電源部全景(筐体上部パネルは撮影のために外しています)  以前の記事で組上げた写真をアップしていましたが、パネルを塗装するために全てのハンダ付けを外し

続きを読む
パネル一覧

TA2020-20アンプ(パネル加工)

 連休でも放置されていたのですが、やっと加工終了。  パネル一覧  上段はフロントパネル(左:アンプ部/右:電源部)  下段はリアパネル(左:アンプ部/右:電源部)  なかなかまとまった時間が取れずに放置状態でしたがやっ

続きを読む
TA2020-20 デジタルアンプキット基板

TA2020-20アンプ(基板製作)

 外堀を埋めつつありますので、本丸を製作します。  TA2020-20 デジタルアンプキット基板  とりあえず素直にキット内の部品で組み上げ  ついに本体を組み上げました。とはいえ、まだ音出しのテストまでは至っていません

続きを読む
TU-870

真空管アンプ

 メインはマランツのA級動作が可能なプリメインでしたが、作業部屋に音がほしいのもあり、ツールボックスの製作開始当時から組み立てて使いたかったエレキットのTU-870を購入し組み立てて設置しました。  組みあがったエレキッ

続きを読む