YAHAアンプ(2台目)

YAHA再び

 今、常用しているYAHAアンプとほぼ同じものを再製作。  YAHAアンプ(2台目)  フロントパネル周りは前回同様に電源スイッチ、パイロットランプ(LED)、3.5φのステレオジャックで入力と出力、音量調整ボリュームの

続きを読む
PX-280

温度調節半田ごて

 先般、ANTEX C型を購入したのですが・・・気になっていた別の半田こてを購入。  good PX-280(交換こて先PX-28RT-B)  鉛フリーはんだはRoHS指令により製品としての使用は必須となっていますが、個

続きを読む
ANTEX C型

仕様変更

 久しく見ていないと仕様変更があった模様。  ANTEX C型 半田こて(上:旧型/下:新型)  現在使用しているC型半田こてであるC15はすでに20年近く使用していて、消耗品であるこて先の交換以外はトラブル皆無の優秀な

続きを読む
TPA3001D1パワーアンプ基板

デジタルパワーアンプ

 死蔵部品活用プロジェクト。  TPA3001D1パワーアンプ基板(部品配置検討中)  お手頃D級オーディオパワーアンプのデバイスであるTPA3001D1を使ったパワーアンプの基板を製作開始しました。パッケージはSOP2

続きを読む
ブレッドボード用電源ボード

便利小物(#13)

 ブレッドボードの給電が便利になります。  ブレッドボード用電源ボード  電源電圧+5Vや+3.3Vを使うのにいちいち可変電源を持ち出すのが面倒だったとき、ちょうど良いものを見つけました。  ブレッドボードの上下の電源ラ

続きを読む
ATmega64 I/Oボード

ATmega64ベース基板

 とりあえずコネクタ配置の検討と基本的な配線をしました。  ATmega64ベース基板  先のTQFP変換基板からI/O関連を引き出すためのベース基板を製作し始めます。 改めてピン数が多いのを実感。各列はGND・Vcc・

続きを読む
RaspberryPi400

Raspberry Pi 400

 ほぼ衝動買い(笑)。  Raspberry Pi 400 US / Official Mouse  空箱ではなくちゃんと中身入ってます(笑)  マウスまではどうかと思いましたが、正常な判断能力が無かったので同時購入(苦

続きを読む
TQFP64

TQFPはんだ付け

 久々にフラットパッケージのハンダ付け。  ATmega64-16AU(+変換基板)  某ウワサになっていたデジット店頭で激安特売品のATmega64-16AUを入手。動作保証無しなので動くかどうか確かめるためにも変換基

続きを読む
AudioDisp(完成)

AudioDisp完成

 ちょっと紆余曲折ありましたが完成、動作確認。  AudioDisp動作中  AudioDisp基板  手持ち部品を最大限活用して製作しましたので、部品表に記載のある型番と異なるものがいくつかあります。デジタル系3.3V

続きを読む
AudioDisp 製作準備

AudioDisp製作

 comonekoさんの基板で製作開始。  AudioDisp製作準備  デジット店頭で基板を入手してから組立資料を熟読し制作を開始しようとしたのですがLCDモジュールなどはともかく、手持ちの部品ストックでは足りないもの

続きを読む
MH-Z19C

CO2センサー

 新型コロナ感染症での飲食店舗用な対策ではないのですが。  CO2センサー(MH-Z19C)測定中  簡単に空気中の二酸化炭素(CO2)濃度を測定できるセンサーが出ていたので試してみました。今までアナログ式のセンサーは多

続きを読む
WeMos D1 Arduino base

ESP32 Arduino

 ESP32をArduinoに仕立てたボード。  WeMos D1 Arduino base  以前から気になっていて手を出していなかったWi-FiにBluetoothまで使える省電力デバイスのESP32ですが、モジュー

続きを読む
Arduino ISP as Nano

Nano化

 Arduino ISPシールドをNano化。  Arduino ISP as Nano  先日製作したArduino ISPシールドをちょっと改造してNano相当にしました。  そもそもArduino Nanoの回路図

続きを読む
TM1630

LEDドライバ

 MCUでスキャンするのが面倒くさくなったので(笑)。  TM1630  深圳の半導体メーカーTitan Micro Electronics(天微电子股份有限公司)のデバイスで多桁LEDドライバとキースキャン入力の複合デ

続きを読む
専用アンプ

デジタルパワーアンプ

 ずいぶん前(2013年1月頃)に筐体に組込んで製作していたのをリニューアル。  TPA3123D2パワーアンプ  デザイン共通化なので見た目はほぼ同じです  基板だけ製作し終えてどうしようかと放置していたのを、デジット

続きを読む
ハンドラップ

便利小物(#12)

 汚れを拭払したりするのに使う溶剤をお手軽に。  ハンドラップ  汚れを落としたり、フラックスの洗浄にイソプロピルアルコール(IPA)を使っているのですが、毎回フタ付き容器から小分けして使うのも面倒くさいですし、口から滴

続きを読む
TPA3110デジタルアンプ

デジタルパワーアンプ

 熱くならないアンプ、いや、暑くならないアンプか。  TPA3110デジタルアンプ  モジュール基板はヒートシンクに隠れて型番が見えませんが本当なら(笑:中華品なので信用が薄い)TPA3110D2を使ったD級オーディオ・

続きを読む